2018.10.25
磨けていますか?
皆さん毎日歯磨きをしていますでしょうか?
多くの方が、磨いています、とお答えになると思いますが、では、そのご自身が行っている歯磨き…きちんと磨けていますか…?
磨けています!と自信を持ってお答えになる方は少ないと思います。
年齢を重ねると体に様々な変化が現れますが、それは口の中も例外ではありません。
加齢とともに、口の中の自浄作用の低下、歯周病の進行、唾液の量が減ることによる口腔内の乾燥、
また入れ歯を使用することにより入れ歯と粘膜の間に細菌が繁殖しやすくなります。
脳血管障害により麻痺側の感覚が鈍り、食べかすが残りやすくなったり、
認知症の方の中では痛みが感じづらく、知らぬ間に虫歯の進行や、合わない入れ歯を長期間使用し大きな潰瘍が出来ていることも多々あります。
加齢と病気が重なると、口の中をご自身で清潔に保つことは更に難しいと思います。
アジア夕凪では、サービスの一環として口腔ケアを実施しています。
日頃から口腔ケアを行うことで、口の中の小さな変化にも気づく事が出来ますので、歯科治療を要す場合はご家族様や、ケアマネジャーと連絡をとり、歯科治療を受けて頂くようお声かけをしています。
口腔ケアは、ただ口の中を綺麗にするだけではありません。
唾液の分泌の促進、誤嚥性肺炎の予防、これからの時期には感染症や風邪の予防にも効果があります。
全身の健康を維持するために、口腔ケアを行う必要があります。
いつまでも美味しく食事をとり、元気に音楽を楽しんで唄って頂けるように、
アジア夕凪では今後も口腔ケアに力を入れて取り組んでいきます!
口腔ケアと音楽療法を通して、口腔機能を向上し、全身の健康を手に入れましょう(^^)!!
アジア夕凪では随時見学を受け付けております。
お気軽にご連絡ください
アジア夕凪 ℡087-866-7701