2025.08.08
汗かく季節に鉄分補給
皆様こんにちは(*^^*)管理栄養士の竹嶋です⟡꙳
暑い日が続いていますが、身体のダルさや疲れなどの不調は感じてませんか?
もしかするとその不調は鉄分不足が原因かもしれません´-
鉄分は体に酸素を運ぶヘモグロビンの原料です。鉄分が不足すると体が酸素不足になって
・疲れやすい
・めまい、ふらつき
・動悸、息切れ
等の症状が出てきます。
また鉄分は汗とともに流れ出てしまうミネラルの1つで、汗をかきやすい夏には不足しがちになりますのでしっかり摂って頂きたい栄養素です!
ここで鉄分不足の簡単セルフチェック!
①下瞼の内側が白くなっている
②爪がスプーンのように反り返っている
当てはまる方は鉄分不足かも。。
そんな方に摂っていただきたいオススメの食材は
(動物性の食品)・・・赤身のお肉、お魚、レバー
(植物性の食品)・・・納豆、ひじき、ほうれん草、小松菜
などなどです!動物性の食品と植物性の食品で含まれる鉄分の種類が違うのでどちらもバランス良く食べていただけると良いですね(>_<)
皆さん鉄分不足を解消して、まだまだ続いている猛暑を乗り切りましょう❁⃘*.゚