デイサービス 夕凪からの
お知らせ

2025.08.25
”脳トレ”で脳を活性化!!②

皆さま、こんにちは!言語聴覚士の明石です。

前回の脳トレクイズはいかがだったでしょうか?

 

今回の問題は漢字足し算を用意してみました!

「単」+「虫」=「蝉」、「止」+「少」=「歩」

のように文字を足して漢字1文字にします。

 

こちらの問題をご覧ください。

①「金」+「昔」=「?」

②「言」+「式」=「?」

何の漢字がでてくるでしょうか?

そして!①と②の答えを下の表に当てはめると4字熟語ができます!

 

 

 

それでは答え合わせです。

①の答えは「」、②の答えは「」でした!

そして、①と②の答えを上の表に当てはめると・・・。

試行錯誤(しこうさくご)」になりました。

意味は、「新しいことや困難なことにおいて、失敗しては修正し別の方法を試しながら目的達成に近づいていくこと」をいいます。

簡単でも難しくても「チャレンジをしてみる」「考えてみる」は、脳の活性化にとても大事で認知機能の向上や認知症予防の効果もあります。

 

何度も挑戦をしてみると答えにたどり着くことも可能になります。

まだまだ残暑が続きますが、暑さに負けず過ごしていきましょう!