デイサービス 夕凪からの
お知らせ

2025.03.15
機能訓練便り vol.11手は第二の脳

みなさまこんにちは!

デイサービス夕凪です(*^^*)

手は第二の脳』という言葉を聞いたことはありますか??

 

手と脳はとっても密接な関係があるんです!


脳の中には身体の動きをつかさどる『運動野』と呼ばれる領域と、感覚をつかさどる『感覚野』と呼ばれる領域があるのですが、

そんな脳の領域の、三分の一を手指だけで占めていると言われています!

つまり、手を動かすことは脳の広範囲をに刺激を与えるということになります。

実際に手を使うと、使わない時に比べて、脳の血流が10%上昇するとも言われています!

それだけ手を使うことは、脳の活性化につながる大切なことになります。

麻痺があって手がうまく動かない方でも反対の手で動かしてあげたり、触って感覚入力をしたりするだけでも充分効果があります。

 

デイサービス夕凪では、日中空き時間に創作活動に協力して頂いたり、塗り絵などに取り組んで頂いたりと、手指の使用を促しています。

 

また、カルチャー教室として

絵画教室、陶芸教室、ペン習字教室、書道教室、手芸教室(編み物や革細工)、パン作り教室など、たくさん手を使えるカルチャ教室が豊富にありますのでぜひ参加してみてくださいね。

小さなことからでも手を使って、脳の活性化や、認知症の予防などに努めていきましょう!

また介護のことや機能訓練のこと、利用に関するお問い合わせなどいつでもお気軽にご相談下さい!

お問い合わせ先☎

TEL 087-866-7626