デイサービス 夕凪からの
お知らせ

2019.11.08
消防総合訓練

みなさんこんにちは!

これからの季節、空気が乾燥し火事が発生しやすくなります。

今日は、消防総合訓練の様子をお伝えします!

実際に、火災報知器を鳴らし、出火場所の特定と初期消火を行いました!

初期消火にはこれです↓

消化器の使い方も再度確認しました!

初期消火ができなければ、屋外に避難です。

 

利用者様の移動手段は様々であり、いち早く避難する為には車椅子の活用と、避難誘導が大事です!

今回の避難ルートは二ヶ所にて行いましたが、実際の火事では、あらゆる場所から避難する必要があります。

そして、デイサービス夕凪には、様々な部屋があります。

逃げ遅れた人がいないか確認の為には↓

各部屋にはリースを飾ってます。

確認済みの部屋からリースを外していき、最終的に全ての部屋に人が取り残されていないかの、確認ができます!

全ての方が屋外まで避難するのにかかった時間は、

4分19秒

 

そして水消化器を使っての消火訓練です。

 

ホウキを掃くように低く出火の根元を狙って!

いい姿勢で出来ていました!

 

このように火事や災害時に利用者様を安全に避難させられるように、今後も取り組んでいきます☆