ボーン 夕凪からの
お知らせ

2025.08.19
夏バテにきくツボ!!

皆さんこんにちは、ボーン夕凪です!

8月になり猛暑日がつづいていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年もとても暑い日が続いていますが、夏バテになっている方も多いのではと思います。

実はツボの中には夏バテに効くツボというものもあるんです!!

今日はそれをご紹介しようと思います♪

 

夏バテにオススメしたいのは注夏(ちゅうか)と合谷(ごうこく)というツボです。

まずは注夏ですが、東洋医学では夏バテのことを注夏病と言い、病気の一種と考えられてきました。

注夏はその名前の通り夏バテの解消や疲労回復にいいといわれており、手のひら側の親指と人さし指の骨のつけ根あたりにあります。

もう一つのオススメが合谷(ごうこく)です。

手の甲側の親指と人さし指の骨のつけ根でちょうど注夏の真裏にあります。

つけ根から少しずつ人さし指側の骨を押していき、特に痛みの強いところが合谷です。

合谷は万能のツボと呼ばれるくらいいろんなところに効き目があり、注夏と一緒に押すと夏バテ解消に加えて免疫力を高めたり目の疲れや肩こりなどにも効果的です!!

ただ合谷は子宮収縮を促す可能性があるから妊娠中の人は注意が必要です。

合谷だけに限らないことですが、妊娠中やそうでない人もツボを刺激して違和感を感じた時はすぐにやめましょう。

痛気持ちいいが大事です!

注夏を刺激するときは親指の腹を使ってゆっくりと5秒押す
これを左右とも3〜5回繰り返す
合谷と一緒に刺激する時は、親指と人差し指ではさむようにして、つけ根に向かって押し込むように押すと良いですよ♪